2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

かけこみ寺

古い言い方かもしれないが、この部屋はかけこみ寺だ。さんざん胸の中に溜まったネガティブなエネルギーを放出していく。そんなにたくさん抱えているんだなあ、と切なくも思うし何とか楽にしてやりたいとも思う。感情移入してしまったらダメなのかもしれない…

フィンランド

お題「人生で一度でいいからいってみたい国ってどこですか?」 フィンランドです!ヨーロッパ駐在中に何度か行くチャンスはあったのですが実現していない、というのが1番。オーロラと聞いておこがれるのは日本人ぐらいで、ヨーロッパの人は特段興味の対象で…

学びの形

現場では「ホームスクール」という考え方と学びの形態が課題になっていたことがある。課題といっても小さな話題だった。利用者がまだ少なかったのだ。 今や民間人なので、どちらかと言えば軸足をホームスクールに移している気がしていて、議論になったら難し…

判断 決断

いつも空いている◯◯電車が人でいっぱいだ。雪トラブルは思ったより大きかったようだ。あらかじめ運行見合わせを発表していたJRを避けて他の交通機関に人が流れた。台風と違って、この際車でといつも使わない車で雪禍に巻き込まれたケースもあったのではない…

ふ登校の話①

4月からは自分の居場所を変えて「ふ登校」対策に取組むことにした。去年の秋から話し合いを重ねてきた結果だ。声をかけて下さったのは元同僚、戦友だ。声をかけたのは私も同様で不思議にタイミングが重なった。戦友でなければ声をかけていない。もちろん今の…

今週は大雪のようだ。小さい頃から膝ぐらいまでの積雪はあたりまえの地域で育ってきたものとしては、各局のニュースで取り上げられてこと細かに対処法を伝えられるとなんとご丁寧に、と思う。でもきっと子どもの自分には見えなかったところで父や母が雪対策…

海外から・・

今週のお題「試験の思い出」 ちょうど子どもたちの受験期にヨーロッパ駐在が重なりました。上の子は高校受験。これは日本にいても必ず必要!あらかじめ心の準備もありました。下の子は周囲の環境と現地での塾の勧め、上の子の便乗?で中学校受験。その年は緊…

夜のドラマ

深夜枠のドラマが面白い。何よりテーマが挑戦的だ。だからこその深夜放映なのかもしれないが。公共放送も民放も、優れた脚本に人気の俳優さんを揃え力が入っているのがよくわかる。局本体が深夜ではなく、多くの人たちが視聴する時間枠に投げてきたらいいの…

ある学校の話③

この学校には1年間しかいなかった。しかし忘れられない。自分を1番変えてくれた学校でもある。ちなみに以前書いた「ある学校」とは違う。どちらかといえばリッチで有名な場所にその学校はあった。私がいた年の新入生は69名。職員数は69名。普通の公立小学校…

ストーカー:博多事件

悲惨な事件が繰り返されている。報道を聞く限り警察は出来ることをした。被害者も身を守る術を持っていた。しかし最悪の結果になった。ご家族の悔しさたるや・・。 学校でも似たような騒動がある。登校しぶりを起こした女子生徒に事情を聞くと、その時ははっ…

ある学校の話②

この学校の取組の良かったところは「全員で仕事ができた」ことだ。チーム○○と自称するのは今は珍しくないけれど一昔前としては先駆けだっただろう。 私自身、それまで教師は職人だと思っていた。校長は職人の棟梁で、職人をしっかりまとめるのが仕事。多少の…

しっかり学べているか?

家庭にあっては、食事を共にすることで子どもたちががんばっているか、困っていることはないか、探っていた。苦しかったけれど6時台には夕食にかかれるようにしていた。妻が働き始めてからは自分が夕食を作ることも多かった。 子どもたちはたくさんの見えに…

ある学校の話①

個人的な話になってしまうが忘れられない学校がある。どこの学校でも生活指導はあるものだがそこはスケールが違っていた。住宅造成地に置いてあった車が燃えた 車専用道路にかかった橋の上からタイヤが落ちてきた トイレのゴミ箱からボヤが出た・・ ある階全…

タイムトラベル

あれから28年。若かったから乗り切れた阪神淡路大震災。2度と味わいたくはないが。大切な人を地震で失った方々は例え夢物語であろうとタイムトラベルができるなら、たとえ5分前でも1分前でもあの日に戻りたいと切に思っておられるだろう。被災した直後は私た…

井上尚弥:モンスター

彼こそは真のチャンピオン。挑戦に名乗りを挙げたボクサーが、そう表現するのだからその強さは本物中の本物だ。4団体統一を成し遂げ、全ての王座を返上して階級を上げて再びチャンピオンを目指す。4階級を制覇した時、このまま引退したらレジェンドになれる…

共通テスト2023

共通テストが終わった。テストに向かう人たちも、準備をする人たちも緊張の2日間だったろう。お疲れ様でした!何度か??共通テストを受けたものとしては勉強の仕方も二次試験とは違う独特のスタイルだし、ひとまず終わったとホッとする気持ちの方が大きかっ…

Rのつく月

ドイツ語でRがつく月は貝が美味しい。あれはムール貝だと思うが、日本で売っているものより一回り大きくバケツで出てくる。あ、もちろんレストランでのこと。 お酒、ビールやワインのあてにも良い。食べ方を教わったらはじめの1個を食べたら、その殻で次のも…

個別指導塾

入試のシーズンだ。少子化といっても人気の大学に向かう競争率は激しい。自分はもちろん、子どもたちの入試も終わりこの季節の精神のシビアさを忘れつつあるが、どうか蓄えた力を十分発揮できるようにがんばってほしい。そのためには本番だけではなく、ここ…

趣味の話

車に乗るのが好きだ。ぼうっと走っているとアイデアが湧く。気持ちが散漫になるわけではなく運転に集中するからだろう。書いていてもアイデアがまとまることに気づくことがあって、集中できる時間を持つのは大切だ。 社会人になって2年目に好きな車が登場し…

また辞めた?

スタッフが1人また辞めた。理由は知らない。それにしても多い。恥ずかしながらここは学校だが、辞めるのは決まってスタッフだ。一応相談役とも名乗っているので声をかける、もしくは声をかければよかったのかもしれないが辛抱が足りない❗️ 前向き退職と思っ…

意識を変える!?

この難しい仕事に挑戦しなくてはならない。子どもを教育するのは「育てる」ことで、まだ身についていない知識や考え方を教えるので重い仕事には違いないがやりがいも可能性も大きい。しかし大人のそれはそうもいかない。固定観念を崩したり、その上に新しい…

Web3

これからWeb3と言われる世界に入っていく。いや、きっともう入っている。人間のものの考え方は緩やかに変容していくので「いつの間にか」という感覚にはなるだろうけれど、メタバースをかじっているといやがおうでもWeb3やDaoといったワードが入ってくる。こ…

阪神・淡路大震災②

あまりに無防備だった、からこそかもしれないが、人が助け合う姿をたくさん見た。自分が子どもを抱えていたこともあって、私が勤務先に初めて出向けたのは2日後だった。しかし同僚がまず無事を喜んでくれたり、学校の片付けがほぼ終わっていたり、感謝しかな…

阪神・淡路大震災①

地震からもう28年。被災者としては忘れられない1.17である。子どもが生まれたばかりで小学校6年生の担任、ぐらいの状況で当時を想像していただき、今後の皆さんの防災の糧になれば・・ 人生はいくつもライフイベントが用意されていて、ちょうどこの頃は子ど…

紅白:そろそろ名前を・・

NHK紅白歌合戦をはじめて最後まで見た。近年NHKは、多様性をテーマに番組内容が組まれていて興味深く拝見している。幼少時代に見たような、赤勝て、白勝てではなく、全員同じ場所から登場したり、何度も衣装を変えて登場したり考えられた演出だなあと思った…

初めてづくし

長い冬休みだった。社会人になりこれだけ長い冬休みを過ごしたのは初めてだ。海外諸国はこんなものなのだろう。比較するとまだまだ日本人は働きすぎだ。自分は休みだったけれど、周囲は忙しそうに動いているので焦りのような感覚も確かに残っている。日本の…

New year 2023

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします すっかり休み癖がついて昨日1/5からリモートで仕事始めとなった。すでに懐かしい感覚だった。教育の仕事をしながらリモートとは!?これいかに?なのだが3日間の講習である。もちろん参加者も同…